Category: タイプA Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン1
Category: タイプA Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン2
Category: タイプA Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン3
Category: タイプA Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン4
Category: タイプA Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン5
Category: タイプA Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン6
Category: タイプB Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン1
Category: タイプB Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン2
Category: タイプB Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン3
Category: タイプB Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン4
Category: タイプB Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン5
Category: タイプB Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン6
Category: タイプC Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン1
Category: タイプC Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン2
Category: タイプC Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン3
Category: タイプC Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン4
Category: タイプC Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン5
Category: タイプC Color: ピンク ヘッダーパターン: パターン5・パターン6
今回のカスタマイズは、全体の色味や文字の色・大きさなど、自分なりにこだわってオーダーさせてもらいました。一番大事だったのは、自分がブログで伝えたいことの内容と外見とがマッチするようなデザインにすること。今までは本当のブログタイトルも表に出てなかったので^^; そんなことをふまえ、あとは信頼できるデザイナーさんにお任せして、デザインを作ってもらいました。 今日できあがってみて、やっと自分の中でちょっと居心地悪かった部分が消えた感じ^^ また今日から気分も新たに、“おうちゴハンをカフェのようにおしゃれに可愛く”楽しむアイディアや雑貨のスタイリングのコツをお伝えしていきたいと思います♪(その後)先日から公開している新カスタマイズブログですが、 圧倒的に読者登録申請の数が増えましたよ! やっぱり、カスタマイズ効果ってありますね^^
ブログも5年目です!これを機にブログを完全リニューアルいたしました~! 制作してくださったのはこちらの方!!! 後藤さん♪スタッフのみなさま♪素敵なブログに仕上げてくださってありがとうございます。迅速かつ、丁寧な対応、まさにプロフェッショナルだなぁ~と感心いたしました!今後とも、よろしくお願いいたしますp(^-^)q 昨日はリニューアルしたブログにたくさんのアクセスをいただきました。みなさまいろいろ見ていただいたようで、試行錯誤した甲斐がありました。 早速、レッスンのご依頼やお問い合わせをいただきびっくりしています!!!どうもありがとうございます。 ブログをリニューアルしてからど~~~んとアクセス数があがっておりましてみなさまに、たくさん見ていただいているのを大変うれしく思っておりますm(u_u)m
飯塚さんのアメブロを見て、どこでカスタマイズしたのかを教えてもらったのがきっかけです。元々は、メニューバーをつけたかったのですが、なかなか自分では思うようにならず。。。知り合いにデザイナーさんもいるのですが、ピンとくるデザインをしてくれそうな人との出会いがなかったので、カスタマイズのきっかけがなかったのです。飯塚さんのを見て、記事の幅が広いのがよくって、申し込んでしまいました。お得な価格だったので、スグに申し込んだけれど、実際なにからどう進めれば良いのかが、わかりませんでした。初回の打合せ時に、準備の仕方を確認できたので、その後他のサイト見たりしながら、自分のイメージを作れたのでよかったです。カラムの左右など、迷っている部分もあったのですが、実際にデザイン案をみせてもらってから決められたので、スッキリ満足のいく形になりました!(その後...)カスタマイズをして頂いてから、急にお問い合せが増えました。ブログの内容は同じなのに、動線がお客様目線でわかりやすくなったおかげかな、と思います。このことは、ブログカスタマイズの一番の利点ですね。ありがとうございました。
たまご塾という女性起業塾での知り合いがすでに利用していたことと、横浜ベンチャーポートのセミナーを聞いたのがきっかけでした。ホームページの案内を見て、格安だ!と思いすぐに申込みました。制作実績にあったカフェリコさんや花音さんのホームページも見て、素敵なだと思ってました。申し込むにあたって気になっていたのは、私がどこまで言っていいのか?どこまでをお任せするのか?の見当がつかなかった点です。自分でラフも書いてみたのですが、そういうのでお願いしてよいのかが、わからなかったですね。ただ、花音さんのブログを見て、こんな感じになるんだな、と思って申し込んじゃいました。まずは、頼んでから話せばいいかなと思って。カスタマイズ実施してみて思ったのは、想像以上にきれいなのができて、ビックリしています。何人かブログを見た人から「素敵ねー!」という声をいただきました。写真を撮影してくれたカメラマンの方からも、写真とピッタリでよかった、と言ってもらえました。これから始める方は、何を見せたいか、何をメインに訴えていきたいかを、きちんと考えてみることをオススメします。そこを決めておくとブログ全体のイメージが決まってくると思いますよ。